広告を掲載していますがランキングや内容については影響させていません。

nanacoはセブン&アイグループでお得な電子マネー!メリット・デメリットも紹介

nanacoのキリン ななこちゃん おすすめ電子マネー
スポンサーリンク

nanacoはクレジットカードで貯まったポイントを利用する際に使っている鈴木です。

電子マネーの発行枚数でベスト5に入る電子マネーnanaco、多くの方が使っている電子マネーですが、実際にお得なのか、メリットやデメリットはあるのか、詳しく説明します。

結論から言えばセブン&アイグループの特定の店舗では非常にお得な電子マネーですが、日常で使う分にはちょっと不便でお得では無い電子マネーです。

スポンサーリンク

電子マネーnanacoの基本

nanacoカード

nanacoは、セブン&アイグループの株式会社セブン・カードサービスが発行しているプリペイド式(前払方式)の電子マネーです。

2007年4月23日にからサービスが開始されています。

nanacoの名称はセブン&アイのセブン(7)を日本語読みにして、コを付け加えたものです。イメージキャラクターとなっているキリンも7をイメージして描かれており、名前は「ナナコ」となっています。

  • 運営会社:株式会社セブン・カードサービス
  • 電子マネー形式:プリペイド式(前払方式)
  • 年会費・入会金:無料(nanacoカードは300円)
  • 残高上限額:5万円
  • 1回あたりチャージ上限額:現金49000円まで/クレジットカード29000円
  • 1日あたり決済上限回数:無制限
  • 入金単位:1000円単位/クレジットカードは5000円以上1000円単位
  • ポイント還元率:0.5%(税別だと0.48%)(税別200円につき1ポイントが基本)
  • 貯まるポイント:nanacoポイント
  • チャージ可能クレジットカード:新規ではセブンカード・プラスのみ
  • オートチャージ:セブンカード・プラスのみ
  • クレジットチャージ還元率:0.5%
  • 有効期限:なし(ポイントは最短1年最長2年)
  • 決済時音:ピュリーン(そう聞こえないけど)
  • 盗難・紛失補償:あり
  • 使える場所の多さ:10段階で5

nanacoを使うために必要なもの

電子マネーnanacoを使うために必要なものは、下記のいずれかです。

  • 電子マネーnanacoカード(プラスティックカード)
  • nanaco一体型クレジットカード(セブンカード・プラスのみ)
  • アプリ(nanacoモバイル・Androidのみ)

nanaco一体型のクレジットカードは現在、セブンカード・プラスnanaco一体型のみの1種類のみです(絵柄は2種類あり)。

電子マネーnanacoカードは、税込300円で販売されています。

セブンカード・プラスとアプリは無料で電子マネーnanacoを使うことができます。

nanacoのポイント還元率

nanacoのポイント還元率は約0.5%です。

  • 税込200円で1ポイント(ポイント還元率0.5%)
  • 税別200円で1ポイント(ポイント還元率約0.48%)

ポイントはnanacoポイントといい、1ポイント1円として電子マネーnanacoにチャージできます。

セブン&アイグループでは税別200円で1ポイントのところが多く、セブン&アイグループ以外だと税込200円で1ポイントの方が多くなっています。

税込200円と税別200円で違うの?と思うかもしれませんが、税込200円の方がお得です。

税別198円・税込217円の商品を購入した場合、下記のようになります。

  • 税別200円だと0ポイント
  • 税込200円だと1ポイント

例えば税込1000円だと税込200円で1ポイントなら5ポイント貯まりますが、税別1ポイントだと4ポイントしか貯まりません。

セブン&アイグループで使った方が損!と思うかもしれませんが、一概にはそうは言えません(後述します)。

nanacoの有効期限

電子マネーnanaco自体はチャージしたあとの有効期限はありません。

ただしnanacoの利用で貯まったポイントには有効期限があるので、1年に1度はチェックして使うようにしてください。

nanacoポイント有効期限

毎年4月から翌年3月までの1年間をポイント加算期間として、翌々年の3月末までが有効期限となります。

目次に戻る

電子マネーnanacoが使えるお店・サービス

電子マネーnanacoが使える代表的なお店は下記のようになっています。

nanacoが使えるコンビニ

nanacoが使えるコンビニはセブンイレブンのみです(税別200円で1ポイント)。

コンビニはセブンイレブンが業界1位なので、他のコンビニが使わないようにしている構図になっています。

なお、WAONはファミマやローソンで使えることを考えると、ミニストップはライバル視されてないのかな?と思います。

nanacoが使えるスーパーマーケット

  • イトーヨーカドー(税別200円で1ポイント)
  • ヨークマート(税別200円で1ポイント)
  • ヨークフーズ(税別200円で1ポイント)
  • ヨークベニマル(税別200円で1ポイント)
  • ヨークプライス(通常ポイントは貯まらない)
  • ダイイチ(税込200円で1ポイント)
  • 天満屋ハピーズ(税別200円で1ポイント)
  • ザ・ガーデン自由が丘(税込200円で1ポイント)

上記の店舗はセブン&アイグループです。ダイイチは北海道で展開しているスーパーマーケットです。

  • ゆめタウン・ゆめマート(税込200円で1ポイント)
  • デリシア(税別200円で1ポイント)
  • ユーパレット(税別200円で1ポイント)
  • サンシャイン(税込200円で1ポイント)
  • スーパー魚長(税込200円で1ポイント)
  • カワベ(税込200円で1ポイント)

上記はセブン&アイグループでは無い店舗です。

nanacoが使えるドラッグストア

  • サンドラッグ
  • スギ薬局
  • ツルハグループのドラッグストア
  • アインズ&トルペ
  • ココカラファイン
  • コスメティック&メディカル
  • セイムス
  • キリン堂
  • サツドラ
  • 新生堂薬局
  • 薬王堂

なおすべて税込200円につき1ポイントです。

nanacoが使える飲食店・グルメ

  • デニーズ(*)
  • ポッポ(*)
  • かっぱ寿司
  • 小僧寿し
  • coco壱番屋
  • 上島珈琲店
  • コメダ珈琲店
  • マクドナルド
  • ドミノ・ピザ
  • ミスタードーナツ
  • Volks
  • ステーキのどん
  • しゃぶしゃぶすき焼き どん亭
  • 吉野家
  • 銀座ルノアール
  • A&W
  • はなまるうどん
  • 餃子の王将
  • ほっかほっか亭
  • 餃子の満州

「*」がついている店舗は税別200円で1ポイントで、ついてない店舗は税込200円で1ポイントです。

ただし一部異なる店舗やnanacoが使えない店舗があります。

nanacoが使える専門店

  • アカチャンホンポ(*)
  • ビックカメラ
  • コジマ
  • ソフマップ
  • ロフト
  • カクヤス
  • コイデカメラ
  • 上新電機
  • ディスクユニオン
  • ダイユーエイト
  • プレミアム・アウトレット
  • ヒマヤラ
  • しまむら
  • アベイル
  • バースディ
  • ケーズデンキ

「*」がついている店舗は税別200円で1ポイントで、ついてない店舗は税込200円で1ポイントです。

他にも使える店舗・サービスは多くあります。詳しくは公式サイトで確認してください。

目次に戻る

nanacoのチャージ方法とお得なチャージ方法

nanacoチャージ機

電子マネーnanacoにチャージをする方法は4種類です。

  • 現金でチャージする
  • クレジットカードでチャージする
  • nanacoポイントを交換する
  • nanacoギフトからチャージする

現金チャージに関しては、セブン&アイグループの店舗で現金とnanacoカードで簡単にチャージができるので説明は省きます。

nanacoポイントは、1ポイントから1ポイント1円としてnanacoに交換して使うことができます。交換方法はアプリであればアプリ上から、カードタイプであればnanacoチャージ機やセブン銀行ATMから可能です。

nanacoギフトは、nanacoカードやnanacoモバイルアプリに登録することで、電子マネーnanacoとして受け取ることができるサービスです。ほとんどの人は使わないと思いますし、もらうこともないでしょう。

nanacoギフトはメールで送れるので、簡単に送れるギフトとしては便利です。

セブンカード・プラスからのチャージがお得

以前はいろいろなクレジットカードからnanacoにチャージすることができていましたが、現在は新規だとセブンカード・プラスからしかnanacoにはチャージできません。

でも、セブンカード・プラスからのチャージがもっともお得です。

セブンカード・プラスからチャージすると200円毎に1ポイントのnanacoポイントが貯まります。

つまりチャージによるポイントとnanaco利用によるポイントでポイント還元率は約1%となります。

クレジットカードは嫌いだ!という方には向きませんが、一番お得な方法なので、セブンカード・プラスを持ってない場合は是非、この機会に申し込んでくださいね。

目次に戻る

nanacoのメリットとデメリット

nanacoを使う上で知っておきたいメリットとデメリットについて説明します。

nanacoのデメリット

nanacoのデメリットは、他の電子マネーである楽天EdyやSuicaに比べるとポイント還元率が低いことです。

クレジットカードチャージのポイントとnanaco利用のポイントをあわせてようやくポイント還元率が1%になることです。

楽天Edyであればクレジットチャージと利用によるポイントを合わせると1.5%のポイント還元になりますし、Suicaにしてみれば、ビューカードからのチャージならそれだけでポイント還元率1.5%となります(ただし利用ポイントがもらえる店舗が少ない)。

なによりセブン&アイグループの電子マネーなのにセブン&アイの店舗での還元率が悪化するというのは致命的です。

また他の電子マネーに比べると使えるところが少ないのもデメリットです。

コンビニはセブンイレブンのみですし、ドラッグストアも大手であるウエルシア薬局やマツモトキヨシで使えないのは少し不便な人もいるでしょう。

nanacoのメリット

nanacoのデメリットを見るとnanacoを使うのやめようかな?と思うかもしれませんが、セブン&アイの店舗を使う上でそれ以上にお得になるメリットがあります。

  • イトーヨーカドーのハッピーデーで5%OFFになる
  • セブンイレブンやイトーヨーカドーのボーナスポイント商品購入でお得になる
  • nanacoの各種キャンペーンでお得になる

毎月8・18・28日にイトーヨーカドーで開催されるハッピーデーで、nanacoで支払うと5%OFFになる特典があります。

これだけでnanacoを使う意味が出てきますし、再々のメリットです。

ボーナスポイント

またイトーヨーカドーやセブンイレブンで「ボーナスポイント」対象商品をnanacoで購入するとnanacoポイントが加算されます。

概ね商品価格の1割程度のポイントが貯まるのでポイントがお得にたまります。

またnanacoに関するキャンペーンがよく行われ、例えばよくあるのが期間限定ですが現金でnanacoに1万円チャージすると100nanacoポイントがもらえるというもの。

キャンペーン紹介のnanacoのホームページを見てうまく活用するとポイントがよく貯まってお得です。

目次に戻る

nanacoに関するQ&A

nanacoを使う上で疑問に思うであろうことをQ&A形式で答えていきます。

nanacoは現金化・払い戻しはできないの?

一度チャージしたnanacoを払い戻してもらって現金化することはできません。

1度チャージしたものは、いかなる理由があっても払い戻してもらえないので注意してください。

nanacoで購入したものが不良品だった、返金は可能?

もちろん可能です。

ただし返金は電子マネーでなく、現金になることもあるので、ご注意ください。

もちろん返金には支払ったnanacoカード(アプリ)とレシートが必要です。

nanacoで支払いの時の音は何て言ってる?

電子マネーであれば支払い時に音が出ますよね。WAONなら「ワオーン」、楽天Edyなら「シャリーン」と

でもnanacoの時の音って「ピヨヨ~」というか「フィヨヨ~」というか何て言っているのかよくわからないですよね。

でも公式的には「ピュリーン」と示しています。

nanacoの決済音

公式サイトに上記のような図があり「ピュリーン」と書かれています。

目次に戻る

nanacoを使おう!

nanacoは普段使いの電子マネーとしては、使える場所も多くはなく、ポイント還元率も高くありません。

でもイトーヨーカドーやセブンイレブンで使う限りは非常にお得な電子マネーです。

特にイトーヨーカドーを利用することが多い人なら作っておいて損の無い電子マネーです。

もしまだ持っていないのであればこの機会に作ってみてはいかがでしょうか?

目次に戻る

以上、電子マネーnanacoについてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました