イオンではどの支払い方法が一番お得なのか常に調べ続けている鈴木です。
イオンで一番お得な支払い方法はイオンカードセレクトを使うことなのですが、中にはクレジットカードなんて持つのは絶対に嫌だ!という人もいますよね。
でもイオンでできる限りお得に買物したいと思うことでしょう。
クレジットカードは嫌いだけどイオンでお得に買物をしたいのであれば、イオンのデビットカードがおすすめです。
イオンが発行しているデビットカードは2種類あり、割と違いもあるので、詳しく違いやどちらがおすすめか詳しく解説していきます。
イオンのデビットカードとは?
イオンのデビットカードと言われてもよくわからない方もいると思うので、デビットカードについての簡単な説明とイオンのデビットカードについて説明します。
デビットカードとは
デビットカードの見た目はクレジットカードと大差が無いカードのことです。
デビットカードはカードでの支払いと同時に自身の銀行口座から引落しがされる仕組みのカードです。基本的には銀行口座の残高以上の利用ができないので使いすぎを防ぐことができます。
イオン(イオン銀行)が発行しているデビットカードはカードで支払いをするとイオン銀行の口座から基本的には即座に引落しがかかるようになっているので、イオン銀行の口座に残高が無ければ基本的には使えません。
基本的にというのは後述する「イオンデビットカード」だとイオン銀行の口座に残高が無くても使える仕組みがあるためです。
イオン銀行発行のデビットカードは2種類
イオンカードを発行しているイオン銀行がデビットカードも出しており、2種類あります。
- イオンデビットカード=VISAデビットを使ったもの
- イオン銀行キャッシュ+デビット=JCBデビットを使ったもの
それぞれのデビットカードの違いについて説明していきます。
お得なのはイオン銀行キャッシュ+デビット
どちらがイオンで使う上でお得のか?ということが一番気になると思いますので、結論からいえば、イオン銀行キャッシュ+デビットです。
イオンの普段の買物で最大1.5%のポイント還元率を受けられます。
イオンデビットカードだと最大で1%のポイント還元率にとどまります。
WAON一体型のイオン銀行キャッシュ+デビット
なぜ、イオン銀行キャッシュ+デビットの方がお得なのか?その理由はイオン銀行キャッシュ+デビットには電子マネーWAONの機能があるためです。
- イオンデビットカード=電子マネーWAONの機能なし
- イオン銀行キャッシュ+デビット=電子マネーWAONの機能あり
イオンデビットカードは電子マネーWAONの機能が搭載されていません。
イオン銀行キャッシュ+デビットには電子マネーWAONの機能が搭載されています。
そしてイオン銀行キャッシュ+デビットはWAONへのイオン銀行の口座残高からのオートチャージ設定が可能で、オートチャージをすると1000円につき5ポイント(ポイントはWAONポイント、1ポイントは1円相当)が付与されます。
オートチャージしたWAONをイオンやマックスバリュ等で使うと200円(税込)に付き2ポイントが付与されます。
つまりオートチャージでのポイントとWAON利用でのポイント、2つでポイントが貯まるので、合わせてポイント還元率が1.5%になる計算です。
イオンデビットカードはあくまでもデビットカードでの支払いしかできず、ポイント還元率はイオンで使った場合1%となっています。
入会可能年齢も異なる2つのイオンのデビットカード
イオンの2つのデビットカードは入会可能年齢も異なります。
- イオンデビットカード=高校生を除く18歳以上
- イオン銀行キャッシュ+デビット=中学生を除く15才以上
高校生のお子さんにイオンでの買物のためにカードを持たせたいのであれば、イオン銀行キャッシュ+デビット一択になります。
でもなぜ年齢に差があるのか後述します。
イオンのデビットカード、審査ありと無しがある
イオンの2つのデビットカード、入会審査があるものと無いものがあります。
- イオンデビットカード=入会審査あり(審査に落ちると発行不可)
- イオン銀行キャッシュ+デビット=入会審査は基本なし
イオンデビットカードは入会審査があり、状況によっては審査に落ちてしまい発行してもらうことはできません。
イオン銀行キャッシュ+デビットは基本的には審査が無いのでイオン銀行に口座を作れる人であれば誰でも発行してもらえます。
イオンデビットカードは口座残高が無くても使える
イオンデビットカードにはなぜ審査があり、高校生を除く18才以上で無ければ発行できないのか?と言えば、理由は簡単です。
口座残高が不足していても10万円までは一時的に立替えてくれるからです。つまり10万円の与信枠がついたクレジットカードと変わらない訳です。
一応お金を貸す状況になるかもしれないので高校生は不可にしてあり審査も必要になっています。
ならイオン銀行キャッシュ+デビットの方がいいじゃん!と思うかもしれませんが、イオンデビットカードの方が優れている点があります。
イオン銀行キャッシュ+デビットはイオン銀行の銀行システムが停止している時は使うことができません。
年に数回、イオン銀行もシステムを停止してメンテナンスが行われます。その時間帯はイオン銀行キャッシュ+デビットはデビットカード機能は使えなくなります。
でもイオンデビットカードであれば銀行のシステム停止中でも10万円までは使うことができます。
つまりデビットカード機能で見た時に下記のようになります。
- イオンデビットカード=イオン銀行のシステム停止中でも使える
- イオン銀行キャッシュ+デビット=イオン銀行のシステム停止中は使えない
もっともイオン銀行キャッシュ+デビットは電子マネーWAONがついているので、WAONで支払うのであれば困ることは無いのですが、イオン銀行がシステム停止しているとオートチャージはできません。
イオンのデビットカードのメリット・特典
イオンの2つのデビットカードには特典やメリットがあります。
- イオンで毎月20日・30日 イオンお客さま感謝デーで5%OFF
- イオンで55歳以上は毎月15日のG.G感謝デーで5%OFF
- イオングループの対象店舗でいつでもときめきポイント2倍
- ショッピングセーフティ保険で万が一の時も安心
- 盗難補償が標準でついている
- イオンカードの優待特典・優待施設を使うことができる
この中で凄いのはショッピングセーフティ保険がついていることです。
イオンのショッピングセーフティ保険については下記記事をご覧ください。
クレジットカードではなくデビットカードでこの補償がついているのは滅多にありませんし、イオンのショッピングセーフティ保険はクレジットカードすべてを合わせても凄くお得な内容になっています。
また上記以外にもデビットカードならではのメリットもあります。
海外でも使えるイオンのデビットカード
イオンのデビットカードは海外でのショッピングでも使うことができます。
- イオンデビットカード=VISAのマークがついたクレジットカード同様に使える
- イオン銀行キャッシュ+デビット=JCBのマークがついたクレジットカード同様に使える
*ただし海外取引関係処理経費が利用金額の1.6%かかるので注意が必要です。海外取引関係処理経費はクレジットカードではかかることはほぼ無いので、海外での利用は一般的なクレジットカードの方がお得です。
またショッピングだけでなく海外のATMで現地通過を引き出すことも可能です。
キャッシングでは無いので金利もかかりませんが、利用料として200円(税別)と海外取引関係処理経費が利用金額の1.6%がかかります。
もっとも海外で日本円を海外通過に交換する場合にも手数料は必要ですし、両替所を探す手間を考えればATMで簡単に現地通貨を引き出せるのは大きなメリットです。
イオンのデビットカードのデメリット・イオンカードとの差
イオンのデビットカードのメリット・特典を説明してきましたが、それならもうクレジットカードであるイオンカード要らないじゃん!と思ったかもしれませんね。
でもトータルではイオンカードの方がお得です。
その理由はイオンカード(クレジットカード)にはあって、イオンのデビットカードには無いことがあるからです。
それらは下記のこと
- ETCカードの発行はできない
- Apple Payには対応しない
- サンキューパスポートは発行されない
- バースデーパスポートは発行されない
- 分割払いはできない
- ときめきポイント5倍デー等では対象外になることがある
ETCカードはあくまでもクレジットカードで無ければ発行されません。
またイオンでお得になるサンキューパスポートやバースデーパスポート等も発行されることはありません。
そして分割払いも当然できません。
またイオンカードでの支払いでときめきポイントが5倍になるセール時、デビットカードだと対象外になる場合もあります。
イオンでよく買物をするのであればトータルで見ればイオンカード、特にイオンカードセレクトの方がお得になります。
もっともクレジットカードが作れない、クレジットカードはどうしても持ちたくないという方にとって、イオンのデビットカードはイオンでお得になるので、イオンカードほどでは無いにせよ、お得なカードです。
ネットからも簡単に申し込めるので興味があれば公式サイトをご覧ください。
やっぱりクレジットカードであるイオンカードの方がお得そうだな・・・と思ったらイオンカードセレクトが一押しでおすすめです。
以上、イオンのデビットカードについてでした。
コメント